長野 飯山 クマに襲われ男女3人けが 付近の空き家に入ったか
9日夕方、長野県飯山市で物置や住宅の中にいた90代と60代の男女3人が入ってきたクマに襲われてけがをしました。警察によりますと3人とも意識はあるということです。クマは付近の空き家に入ってとどまっているという情報があり、警察や地元の猟友会が確認を進めています。
万博開幕直前 各国・地域のパビリオン【一挙紹介】
今月13日に開幕が迫った大阪・関西万博で、報道関係者を招いた「メディアデー」が開かれました。国内外の73のパビリオンが展示内容を公開し、みずからの技術や文化をアピールしています。
水防団員が位置情報など共有する新システム 西日本豪雨教訓に
7年前の西日本豪雨を教訓に国は、増水した川の見回りや住民の避難誘導などに当たる水防団員がお互いの位置情報などをスマートフォンで共有できる新しいシステムを開発しました。
70代女性の背中を刺したとして逮捕の50歳女性 不起訴 神戸地検
去年、神戸市の地下鉄の駅で70代の女性の背中を刃物で刺して大けがをさせたとして逮捕された50歳の女性について、神戸地方検察庁は不起訴にしました。
水俣病患者や被害者団体と環境相の懇談 ことし2日間実施で調整
去年、水俣病の犠牲者慰霊式の後に行われた患者や被害者の団体と環境大臣との懇談の場で、団体側の発言中にマイクが切られた問題を受けて、ことしは、慰霊式の当日と前日の2日間にわたって、大臣との懇談を実施する方向で調整が進められることになりました。
滋賀 長浜 住宅冷凍庫から見つかった遺体 容疑者の妻と確認
4月に滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫から遺体が見つかり、この家に住む親子など3人が、遺体を遺棄した疑いで逮捕された事件で、警察が調べた結果、亡くなったのは、3人のうち1人の妻で、57歳の女性と確認されました。警察は引き続き、事件の詳しいいきさつを調べています。
宮城 大郷町議会解散の是非問う住民投票 延期の公算大
宮城県大郷町の町議会の解散の是非を問う住民投票について、仙台地方裁判所が一定の期間、手続きを停止する決定を行いました。大郷町は9日から期日前投票を停止し、今月20日に予定されている投票は延期になる公算が大きくなっています。
フジテレビ 青井実キャスター 番組スタッフに不適切言動で謝罪
フジテレビは、ニュース番組に出演する青井実キャスターが番組のスタッフに対して不適切な言動を行ったとして、二度と同様の言動がないように本人に申し入れをしたと発表しました。
長崎 3人死亡のヘリ事故 “通報まで30分余り” 状況調べ 海保
長崎県壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、運航会社が機体の位置を把握できなくなってから関係機関に通報するまで30分余りかかっていたということで、海上保安部は当時の詳しい状況を調べることにしています。
東京 足立区 マイクロバスなど絡む事故 5人けが
東京消防庁によりますと、9日午後5時半ごろ、東京 足立区入谷1丁目で、乗用車2台とマイクロバスが絡む事故があり、5人がけがをしたということです。1人は歩行者で、小学生くらいの女の子だということです。5人はいずれも意識はあるということです。場所は日暮里・舎人ライナーの舎人駅近くの住宅などが建ち並ぶ地域です。