熊本地震 本震発生から9年 復興進む阿蘇地域 地震の記憶伝える
災害関連死も含めて278人が犠牲になった一連の熊本地震で、2度目の震度7の揺れを伴う地震=本震が発生した日から16日で9年です。被害の大きかった阿蘇地域では復興が進み、主要産業の観光は回復傾向で、観光にあわせて地震の記憶を伝えていく取り組みも行われています。
広末涼子さん けさ釈放 公式サイト“心より深くおわび”
静岡県内の高速道路で追突事故を起こし、搬送された病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された俳優の広末涼子さんが16日朝、警察署から釈放されました。看護師側との間で示談に向けて調整が進められていて、警察は、今後は任意で捜査を続けることにしています。
さいたま 女子高校生刺殺 容疑者は現場近く勤務 土地勘ありか
14日、さいたま市桜区で15歳の女子高校生を刃物で刺して殺害したとして24歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が現場近くの建設会社で働いていたことが捜査関係者への取材でわかりました。高校生との関係は分かっていませんが、警察は、容疑者が現場周辺に土地勘があった可能性があるとみて調べています。
海底ケーブル 拠点分散化めざし総務省 敷設費用を一部補助へ
生成AIの普及による通信需要の急速な高まりに対応するとともに経済安全保障の強化につなげようと総務省は、国際通信に欠かせない海底ケーブルの拠点の分散化を支援することになりました。
空港地上スタッフの賃上げを 国交省がガイドライン策定へ
旅行需要の回復で不足する空港の地上スタッフの確保に向けて、国土交通省は、賃金の引き上げを促すためのガイドラインを新たに策定する方針です。
日本学術会議 法人化法案の修正 国会に対し求める決議
日本学術会議に関する新たな法案が今の国会で審議されるのを前に、学術会議は15日総会を開き、法案の修正を求めることを決議しました。
さいたま 桜区 女子高校生刺殺 交番で確保 24歳容疑者を逮捕
14日夜、さいたま市桜区のマンションで、このマンションに住む15歳の女子高校生が刃物で刺されて死亡した事件で、警察は近くの交番で確保された24歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。調べに対し、黙秘しているということです。
北九州 中学生2人殺傷事件 容疑者 2回目の鑑定留置へ
去年、北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、殺人などの疑いで逮捕された44歳の容疑者について、検察が当時の刑事責任能力をさらに調べるため、2回目の「鑑定留置」を請求し、裁判所に認められたことが捜査関係者への取材で分かりました。改めて実施される精神鑑定の結果などを踏まえて、起訴するかどうか判断するとみられます。
広末涼子容疑者 示談に向けて調整 成立すれば釈放を判断か
静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された俳優の広末涼子容疑者と看護師側との間で、示談に向けて調整が進められていることが捜査関係者への取材でわかりました。示談が成立した場合、検察が釈放について判断する見通しです。
埼玉 越谷 検察庁支部にダンプカーで侵入か 51歳の容疑者逮捕
埼玉県越谷市にある検察庁の支部に13日、ダンプカーで侵入したとして、千葉県の51歳の容疑者が逮捕されました。支部では門が壊されたほか郵便受けに不審物が入れられているのも見つかっていて警察が関連を調べています。