奈良 中学生とみられる子ども複数倒れる “雷に打たれた”
警察によりますと、10日午後6時前、奈良市学園中1丁目にある学校法人「帝塚山学園」のグラウンドで、中学生とみられる複数の子どもが倒れているのが見つかったということです。消防によりますと、現在、少なくとも3人が搬送されましたが、容体はわかっていないということです。奈良県教育委員会によりますと、学校側は「当時、部活動中で子どもたちが雷に打たれた」と説明しているということで、警察などが詳しい状況を調べています。
長崎 3人死亡ヘリ事故 右に傾いた状態で着水か 運輸安全委
長崎県の壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会はメインローターの破損状況などから、「ローターが回転しながら右に傾いた状態で着水し、強い衝撃が加わったとみられる」という認識を示しました。記録装置のデータを解析し、原因の特定を進めることにしています。
自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍
防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中国の無人機の公表回数は、前の年度と比べておよそ3倍に増えたということです。
大型クレーンの先端部分がビルに接触 けが人なし 神戸市中心部
10日午後、神戸市中心部のJR三ノ宮駅近くの工事現場で、作業中の大型クレーンの先端部分が近くのビルに接触しました。警察によりますと、外壁の一部が破損しましたが、けがをした人はいないということで、詳しい状況を調べています。
“飛行機マスク着用拒否” 元大学職員の有罪判決確定へ 最高裁
新型コロナの感染対策が呼びかけられていた5年前、飛行機でマスクの着用を拒否して大声を出し、緊急着陸させたなどとして威力業務妨害などの罪に問われた元大学職員について、最高裁判所は10日までに上告を退ける決定をし、執行猶予がついた有罪判決が確定することになりました。
新潟 聖籠町 男性の遺体遺棄 33歳知人を強盗殺人容疑で再逮捕
去年、新潟県聖籠町の空き家の敷地に78歳の男性の遺体を遺棄したなどとして逮捕・起訴された33歳の知人が、この男性を殺害して金庫を奪ったとして強盗殺人の疑いで再逮捕されました。
国民民主 30歳未満の所得税 控除額引き上げの法案提出
国民民主党は、将来にわたって長く日本の経済や社会の活力を維持していくには、働く若い世代の手取りを増やす必要があるとして、30歳未満の人については、所得税の控除額を引き上げるための法案を国会に提出しました。
沖縄 米軍や警察の合同パトロール18日実施へ 米兵性暴力事件で
沖縄県でアメリカ軍の兵士による性暴力事件を受けて、アメリカ軍から実施する方針が示されていた軍や警察の合同パトロールが、今月18日に沖縄市で行われることが分かりました。
関空に拳銃持ち込んだ疑い米国人逮捕“万博時期の来日決めた”
8日、アメリカから関西空港に拳銃1丁を持ち込んだとして、35歳のアメリカ人が逮捕されました。警察によりますと、調べに対し「万博が開催されるタイミングで日本に行くことを決めた」と供述しているということです。警察は入国した目的などを詳しく調べています。
トヨタ自動車子会社が「抱き合わせ販売」 公取委が警告
トヨタ自動車の子会社の自動車販売会社「トヨタモビリティ東京」が、「アルファード」など人気の車種の新車を販売する際、車体に汚れを付きにくくするコーティングなども合わせて購入させる「抱き合わせ販売」を行っていたことが分かり、公正取引委員会は独占禁止法に違反するおそれがあるとして警告しました。