森友学園 関連文書 自殺した近畿財務局の職員妻に一部開示
森友学園に関する決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員の妻が財務省に開示を求めてきた関連文書の一部が4日、妻に開示されました。学園側への国有地の売却をめぐり、これまで公表されていない財務省内部のやりとりも含まれていて、新たな事実が明らかになるかが焦点です。
関西テレビ 大多亮社長が辞任 フジ在任時に中居氏の問題に対応
フジテレビの元女性アナウンサーが中居正広氏から性暴力の被害を受けたと第三者委員会が認定し、経営陣の責任を厳しく追及したことを受けて、当時、フジテレビの専務として対応にあたった関西テレビの大多亮社長が4日付けで社長を辞任しました。
大阪 阪神高速でバスとトラックの衝突事故 6人が軽いけが
4日午前、大阪 此花区の阪神高速道路でバスとトラックが衝突し、消防によりますと、バスの運転手や乗客など合わせて6人が軽いけがをしました。警察が事故の状況を詳しく調べています。
アマミノクロウサギ “他のウサギの約5倍の時間かけ成長”
鹿児島県の離島に生息する「アマミノクロウサギ」は他のウサギに比べて、体の成熟にかかる期間がおよそ5倍長く、時間をかけて成長することが岡山理科大学などの研究で分かりました。研究グループは成長の速度が遅いことが絶滅のリスクを高めている可能性があるとしています。
拳銃所持で逮捕のアメリカ人観光客を不起訴に 神戸地検
3月に関西空港から入国し、神戸市を訪れた際に拳銃を所持していたとして逮捕されたアメリカ人観光客について、神戸地方検察庁は不起訴にしました。
摘発の“風俗スカウトグループ” 約1800の店舗と契約か 警視庁
全国の性風俗店に女性を紹介し、70億円にのぼる報酬を受け取っていたとみられるスカウトグループが摘発された事件で、グループが、当初分かっていたよりも大幅に多いおよそ1800の店舗と契約を結んで女性をあっせんしていた疑いがあることが警視庁の調べで分かりました。
東京 アパートに侵入し女性に性的暴行のうえ強盗か 33歳を逮捕
2日の早朝、東京 足立区のアパートに侵入し女性に性的暴行を加えたうえ、現金を奪って逃げたとして、33歳のタクシー運転手が逮捕されました。警視庁によりますと女性に暴行を加えたあと、コンビニまで連れ出し、現金を下ろさせていたということです。
東京 昭島 スーパー解体工事現場で足場崩落 作業員1人けが
4日午前、東京 昭島市のスーパーの解体工事現場で、外壁を覆っていた足場が幅30メートル以上にわたって崩落して作業員5人が落下し、このうち1人がけがをしました。警視庁が工事関係者から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。
百日せき「耐性菌」各地で報告 “速やかにワクチン接種を”
激しいせきが続く「百日せき」について、日本小児科学会はこれまでの治療薬が効かない「耐性菌」が各地で報告されているとして、感染を防ぐため生後2か月を迎えた乳児に速やかに定期接種のワクチンを接種をするよう呼びかけています。
「地域おこし協力隊」昨年度活動は7900人余 過去最多更新
地方に移住して活性化に取り組む「地域おこし協力隊」として昨年度活動した人は7900人余りと過去最多を更新しました。総務省は、来年度までに1万人にする目標を掲げており、シニア層もターゲットに広報などを強化することにしています。