【交通影響】北陸新幹線は運転再開 JR東日本 一部運転見合わせ
JR東日本によりますと、地震の影響で、北陸新幹線は午後8時19分ごろから軽井沢駅と糸魚川駅の間で列車を緊急停止させ、運転を見合わせていましたが、午後8時33分に運転を再開しました。JR西日本のホームページによりますと、午後9時14分現在、富山駅と長野駅の間の下り線で遅れが出ているということです。JR東日本のホームページによりますと、午後9時15分現在、篠ノ井線は塩尻駅と長野駅の上下線で運転を見合わせているほか、中央本線も塩尻駅と山梨県の小淵沢駅の間の上下線で運転を見合わせています。
東北新幹線 車両点検の影響で東京~仙台 上下線で運転見合わせ
JR東日本によりますと東北新幹線は、車両点検の影響で、東京と仙台の間の上下線で運転を見合わせています。午後8時17分ごろに下りのはやぶさ・こまち39号が栃木県の那須塩原駅と福島県の新白河駅の間を走行中に台車に異常を知らせる表示が点灯したということです。現在、点検を行っていて、運転再開は午後9時40分ごろを見込んでいるということです。
埼玉 ドラム缶の中に遺体 遺棄されたとみて捜査
警察によりますと、18日午後4時ごろ、埼玉県吉川市の会社でドラム缶の中に入れられた遺体が見つかったということです。遺体はブルーシートに覆われた状態で、年齢や性別はわかっていないということで、警察は身元の確認を急ぐとともに、遺体が遺棄されたとみて詳しい状況を調べています。
【地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし 一部地域で停電
18日午後8時19分ごろ、長野県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。各地の震度は、▼震度5弱が長野県の大町市、筑北村、小川村。▼震度4が長野市と松本市、安曇野市、青木村、麻績村、生坂村、池田町、松川村。▼関東甲信越と北陸、東海の広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。気象庁の観測によりますと震源地は長野県北部、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されています。
長野 小川村 震度5弱で“一部地域で停電の情報“ 消防
震度5弱の揺れを観測した長野県小川村を管轄する新町消防署小川分署によりますと、午後8時55分ごろまでに人的被害の情報は入っていないということですが、村内の一部地域で停電になっているという情報が寄せられているということです。
長野県内 停電やガス漏れなど被害情報は
電力設備の保守管理を行っている中部電力パワーグリッドによりますと、午後8時50分時点で、県内で停電の情報は入っていないと言うことです。
高速道路3社 ETC大規模障害でマニュアル整備へ 検討委が初会合
今月、8都県の高速道路で発生したETCの大規模なシステム障害を受けて、高速道路3社は、広域的なシステム障害に備えたマニュアルの整備に向け、名古屋市内で検討委員会の初会合を開きました。
長野県 警戒連絡会議を立ち上げ 震度5弱の地震を受けて
18日午後8時19分ごろ、長野県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震を受けて長野県は、危機管理部長をトップとする警戒連絡会議を立ち上げて、被害状況などの情報収集をしているということです。
震度5弱を観測の長野 大町市役所「15秒ほど 長めに揺れた」
震度5弱の揺れを観測した長野県大町市にある大町市役所に勤める男性は「地震が起きたときに市役所の1階で仕事をしていましたが、いきなりドーンという音がして体感で15秒ほど、長めに揺れたように思いました。室内では棚から物が落ちることはありませんでした」と話していました。
夜間の地震 注意点や確認すべきことは
気象庁によりますと、震度5弱程度の揺れでは、棚にある食器や本などが落ちたり、不安定な家具が倒れたりするおそれがあります。暗い時間帯で周囲の状況がわかりにくくなっています。再び、強い揺れに見舞われる可能性もあります。無理に行動せず、片づけは明るくなってから行うなど、身の安全の確保を優先してください。今夜はすぐに避難できるよう、枕元には▽移動するときに履くスリッパや靴▽懐中電灯▽非常用持ち出し袋などを置いて休むようにしてください。また、寝ているときに強い揺れが起きても安全が確保できるよう、家具の転倒や重いものが落下しないか、倒れやすいものが出入り口や通路の近くにないか確認してください。