滋賀 長浜 女性とみられる遺体発見 長期間冷凍庫に遺棄か
2日、滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫から女性とみられる遺体が見つかった事件で、遺体は服を着てかがんだような体勢になっていて、凍結の程度などから長期間、冷凍庫に入れられていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は遺棄された時期などを詳しく調べています。
感染性胃腸炎の患者数 最多続く 2タイプのノロウイルス流行
おう吐や下痢を引き起こす「感染性胃腸炎」の流行が続き、3月23日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者の数は、7週連続でこの時期として過去10年で最も多くなっています。原因のひとつ、ノロウイルスは、今シーズン、2つの異なるタイプのウイルスが流行していることがわかり、専門家は患者数が多い状態が続く理由ではないかとしています。
火事が起きないことを願う「ジャジャシコ祭り」秋田 大館
火事が起きないことを願って神職などが家の屋根や壁に水をかけて回る伝統行事「ジャジャシコ祭り」が秋田県大館市で行われました。
岐阜市 中心部の商店主らが年に一度の「地歌舞伎」公演
地域の活性化につなげようと、商店主たちが、かつて行われていた地歌舞伎を披露する催しが岐阜市で行われました。
“性被害 発生場所や加害者情報” 波紋広げたサイトが閉鎖
性被害が発生した場所や加害者とされる人物の住所など、個人が特定され得る情報を地図上に示したデータベース。民間の有志団体が先月、インターネット上に公開してから波紋を広げていましたが、3日夜閉鎖されました。
東京五輪談合事件で 7社に約30億円の課徴金納付命令へ 公取委
東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行って独占禁止法に違反したとして、公正取引委員会が、広告大手の「電通グループ」や「博報堂」など7社に対し、合わせておよそ30億円の課徴金の納付を命じる方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。
とんねるず 石橋貴明さん 食道がん公表 治療で活動休止を発表
お笑いコンビ「とんねるず」のメンバー、石橋貴明さんが食道がんを患っていることを動画投稿サイトで公表し、治療のため、芸能活動を休止すると発表しました。
フジテレビが謝罪 街頭インタビューを意図と異なる趣旨で放送
フジテレビがことし2月に放送したバラエティー番組で、街頭インタビューに応じた人の発言を本人の意図とは異なる趣旨で放送し、「本人の名誉を傷つけた」として謝罪していたことが分かりました。
「すき家」4日から一部除き営業再開 24時間営業は取りやめに
大手牛丼チェーンの「すき家」は、提供した商品に異物が混入する事案が続いたことを受け、これまでの24時間営業を取りやめ、清掃を行う時間を設けるなどとした再発防止策を発表しました。会社は、衛生対策を徹底するため、3月末から店舗の休業を続けていましたが、4月4日から一部を除いて営業を再開するということです。
香川 坂出 駐車場で70歳運転の車が小中学生3人はねる 1人重傷
3日午後、香川県坂出市の病院の駐車場で、中学生2人と小学生1人のあわせて3人が70歳の女性が運転する乗用車にはねられる事故がありました。このうち女子中学生が重傷だということですが、命に別状はないということです。