吉本興業所属タレント6人書類送検 オンラインカジノで賭博疑い
吉本興業に所属するタレント6人がオンラインカジノで金を賭けていたとして、警視庁は3日、賭博の疑いで書類送検しました。
SNSで知り合った女性の自殺手助けしようとしたか 容疑者逮捕
去年SNSで知り合った10代の女性の自殺を手助けしようとしたとして、福島市の36歳の容疑者が逮捕されました。この容疑者はほかにも男女3人の自殺に関わって死なせたなどとして逮捕・起訴されていて、警察が詳しいいきさつを調べています。
滋賀 長浜 冷凍庫に女性とみられる遺体 住人の親子ら3人逮捕
2日、滋賀県長浜市の住宅で大型の冷凍庫の中から成人女性とみられる遺体が見つかりました。警察はこの家に住む70代と40代の親子など3人を遺体を遺棄した疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。
愛知 女子高校生遺体遺棄 “数年前からゲームを通じやりとり”
オンラインゲームで知り合った女子高校生の遺体を愛知県内の自宅に遺棄したとして21歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が女子生徒とゲームを通じて知り合ったのは数年前で、その後もやりとりを続けたうえで自宅で会ったとみられることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は事件に至るまでの詳しいいきさつを調べています。
被選挙権年齢 大学生高校生ら 自民作業チームに引き下げ求める
選挙に立候補できる年齢の引き下げを検討する自民党の作業チームの会合に大学生や高校生らが出席し、若者の政治への関心を高めるため、選挙権年齢と同じ18歳以上に引き下げるよう求めました。
来日外国人の犯罪 増加傾向 組織的事件も 警察庁 取締り強化
去年、全国の警察が検挙した来日した外国人による犯罪はもっとも多かった年に比べ大幅に減少しているものの、増加傾向にあることが警察庁のまとめで分かりました。SNSを通じて集まった実行役がドラッグストアなどで商品を大量に万引きし、母国に送る組織的な窃盗事件も確認されていることから、警察庁は取締りを強化しています。
【動画解説】桜並木 川沿いに多いのはなぜ?
各地で見ごろを迎えている桜。そんな桜の名所は、川や土手など水辺に多い印象がありませんか?その理由を【動画解説】でお伝えします。
山形 西川町 退職した元職員が人権救済申し立て
山形県西川町を退職した元職員が「後任が決まるまで事業を責任をもって遂行する」という誓約書への署名を拒否したところ、町長に襟をつかまれ、力ずくで町長室に連れ込まれたとして、山形地方法務局に人権救済を申し立てたことが分かりました。
再審無罪の袴田巌さん弁護団 国家賠償請求8月に提訴へ
再審=やり直しの裁判で無罪が確定した袴田巌さんの弁護団が2日会議を開き、検察と警察の責任を追及するため、ことし8月に国と県に対して損害賠償を求める訴えを起こす方針を確認しました。
大船渡 山林火災 ボランティア活動高校生に無料切符 三陸鉄道
岩手県大船渡市の山林火災で被害を受けた地域でボランティア活動をする地元の高校生を応援しようと、三陸鉄道は、無料で列車を利用できる切符の発行を始めました。