NYダウ 一時1100ドル超値上がり “米中貿易摩擦和らぐ”期待感
23日のニューヨーク株式市場では、買い注文が先行する展開となり、ダウ平均株価は前日と比べて一時、1100ドルを超える値上がりとなっています。アメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」が、トランプ政権が中国に課している関税措置を緩和することを検討していると報じ、米中の貿易摩擦が和らぐことへの期待感が広がりました。
トランプ大統領 FRB議長解任せず マスク氏は政府での活動減へ
アメリカのトランプ大統領は22日、金融政策をめぐって対立が続くFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長について「解任するつもりはない」と述べました。金融市場では、トランプ大統領がパウエル議長の解任に踏み切ることへの懸念からアメリカの株式だけでなく、ドルやアメリカ国債も売られる局面があっただけに、鎮静化を図った格好です。一方、実業家のイーロン・マスク氏は、5月から政府での活動に費やす時間を大幅に減らす考えを明らかにしました。
新潟の中学 生徒が「菓子」と言い薬品渡す 生徒2人 口をやけど
今月、新潟県五泉市の中学校で、生徒が理科の実験で使うために配られた水酸化ナトリウムを別の生徒2人に「お菓子だ」と言って渡し、口に入れた2人がやけどしていたことが、市の教育委員会への取材で分かりました。教育委員会は警察と情報を共有するとともに当時の状況を詳しく調べています。
蛍光灯の破片が給食に混入 取り除いて児童に食べさせる 新潟
新潟県上越市の小学校で、給食に割れた蛍光灯の破片が混入し、担任などが取り除いた上で児童に食べさせていたことがわかりました。けがはなかったものの、一部の児童は破片に気付いて口から出していたということで、市の教育委員会は、再発防止を徹底することにしています。
沖縄 アメリカ海兵隊の兵士2人を性的暴行疑いで書類送検
沖縄県内で、アメリカ海兵隊の兵士2人がそれぞれ、女性に性的暴行をしたとして書類送検されたことが警察への取材でわかりました。このうち1人は、別の女性にけがをさせた疑いもあるということです。
“売れないアメリカ車” その理由は?
アメリカのトランプ政権は、日本市場でアメリカ製の車がほとんど売れていないことを問題視し、日本の車の安全基準などを「非関税障壁」だと主張し批判しています。
健康保険組合が維持できない?健保連 赤字額 約3800億円見通し
毎月の給料から天引きされている、健康保険料。皆さんはチェックしていますか?医療費が増大する中、一人ひとりの保険料の負担額が増え、維持が厳しくなっている健康保険組合も出てきています。健康保険の仕組みから、負担が増えている背景まで、詳しくお伝えします。