愛知 クローゼットの遺体は都内の女子高校生か 21歳容疑者逮捕
3月31日夜遅く、愛知県一宮市の住宅のクローゼットの中から遺体が見つかり、警察はこの家に住む21歳の容疑者を死体遺棄の疑いで逮捕しました。捜査関係者によりますと、遺体は行方不明届が出されている東京都内の女子高校生とみられ、警察はインターネットのゲームなどを通じてやり取りがあったとみて、詳しいいきさつを調べています。
2025年度 各地で入社式 さまざまな思い胸に
新年度始まりの1日、各地で入社式が行われました。それぞれの場所で、希望や使命感などさまざまな思いを胸にした新社会人の姿が見られました。
内閣府 防災担当職員を倍増 “事前防災の徹底を” 坂井防災相
内閣府の防災担当の職員を今年度、倍増させることについて、坂井防災担当大臣は体制の拡充により地域での取り組みを強化し被害を最小化するための対策を講じておく「事前防災」の徹底を図る考えを強調しました。
ミャンマー大地震 “死者2000人超” 救助活動は厳しい状況続く
ミャンマー中部で発生した大地震では、これまでにミャンマー国内の犠牲者は2000人を超えました。各国からの支援も相次いでいますが、被災した地域は広範囲に及んでいるため、救助活動は厳しい状況が続いています。
名古屋で“車が複数の人はねる”通報 子ども含む7人けがか
1日午後、名古屋市の中心部・栄で車が複数の人をはねたなどと通報があり、消防によりますとこれまでに子どもを含む7人がけがをしているとみられるということです。警察が当時の状況を詳しく調べています。
元フジ女性アナウンサーがコメント 第三者委報告受け【全文】
フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が3月31日、公表した調査報告書で、中居正広氏から「業務の延長線上で性暴力を受けたと認められる」とされた元フジテレビの女性アナウンサーが1日、「失ったものが戻ってくることはありません。このようなことがメディア業界だけでなく、社会全体から無くなることを心から望みます」とするコメントを寄せました。
日本テレビ系列4社が経営統合 認定放送持株会社を設立
日本テレビ系列の4社が経営統合した認定放送持株会社が、4月1日、設立されました。国内の人口減少やメディアの多様化が進む中、統合によって業務の効率化や、共同での番組制作に取り組んでいくとしています。
日本テレビ 番組「月曜から夜ふかし」で不適切な編集 謝罪
日本テレビは、3月に放送したしたバラエティー番組「月曜から夜ふかし」で、街頭インタビューに応じた中国出身の女性が「中国ではカラスを食べる」と発言したかのように意図的に編集したのは不適切だったとして、謝罪しました。
「スーパーサラリーマン」再逮捕 ほかにも無許可の工事か
複数の悪質リフォーム業者を統括し『スーパーサラリーマン』と名乗って派手な生活ぶりなどをアピールしていた49歳の容疑者が、無許可で工事を行ったとして逮捕された建設業法違反事件で、警視庁は、ほかにも無許可の工事を繰り返していたとして容疑者を再逮捕するとともに、側近とみられる幹部を新たに逮捕しました。
石川 輪島市 新採用職員に辞令 復興へ決意
能登半島地震で被害を受けた石川県輪島市で新しく採用された職員に辞令が交付され、職員が復興に向けた決意を述べました。